FUJISAWA BEANS
FUJISAWA BEANSは、自家焙煎コーヒー豆のオンライン販売所です。
2025年7月開業しました。
香川県高松市の一角で自家焙煎したコーヒー豆をオンライン販売しています。

コーヒーへのこだわり
私はもともと会社員で営業をしていました。コーヒーもよく飲んでいました。
50歳で早期退職し、さてなにをやるかと考えたとき、自分で焙煎したコーヒー豆でコーヒーを飲んでみたいと思い、自分で焙煎道具を整えて焙煎をはじめました。
コーヒーは焙煎方法やドリップの方法で味が変化します。ひとつの答えがないのもコーヒーの魅力です。「自分もこれ!といったコーヒーを作ってみたいなぁ。自分の焙煎したコーヒが美味しいと言ってくれる人を増やしたい。」
そう思ったきっかけが始まりで、今につながっています。


焙煎のこだわり
私は苦みとコクのあるコーヒーが好きです。
生豆の選別も焙煎も苦味とコクを意識しています。
焙煎機はアウベルクラフトの遠赤コーヒー焙煎キット。
手回しタイプで、網ドラムのなかでコーヒー豆がまんべんなく混ざるので、煎りムラを抑えることができます。また、煙の抜けがいいのでいぶり臭さもなくすことができます。
さらに、チャフと呼ばれる薄皮も網から落ちてくれるので豆とチャフがきちんと分離してくれるのもよいところです。
大量生産には向きませんが、コーヒー豆本来の味が出せるのでこだわって使用しています。
ハンドピックのこだわり
ハンドピックとは、生豆の中に含まれている不都合な異物や豆を手で取り除く作業です。
生豆の中には多少なりとも、大きい豆、小さい豆、形の悪い豆が混ざっています。それを取り除いてできるだけ豆の形やサイズを揃えます。
豆の煎り上がりのバラツキをできるだけ減らすことで、煎りムラを防ぐことができます。
手間のかかる作業ですが、この工程をしっかりすることで、より美味しいコーヒー豆が焙煎でき、味も良くなると信じています。

BEANS LIST
自家焙煎したコーヒ豆です。豆と粉どちらでも準備できます。
50gも準備できます。その場合は100gの半分の価格です。
価格はすべて税込表示です。
当店では100g単位で手回し焙煎機を使用して丁寧にコーヒー豆を焙煎しています。
1kg単位で生豆を仕入れています。売り切れの場合は何卒ご了承ください。
ご注文方法
PayPay決済でのご注文、オンラインショップ(BASE)からのご注文と、公式LINEからのご注文、メールでのご注文の4種類がございます。
PayPay決済でのご注文の場合は、以下のボタンからご注文ください。ご注文ページが表示されます。
オンラインショップの場合は、BASE店舗をご覧ください。
公式LINEの場合は、下記ボタンから友だち追加をしてご注文ください。
メールの場合は、fujisawabeans@gmail.comまで、
以下の内容を入力して、メールを送信してください。
①お名前
②コーヒー豆の種類と量
③焙煎豆なのか、もしくは挽いた粉なのか
④郵送先(住所)
当店は予約販売のみとなっております。お客様からご注文をいただいてから焙煎し、ガス抜きをしてから発送いたします。
お支払い方法
PayPay決済およびBASEのオンライン販売所の場合はネット決済が可能です。
公式LINE、メールでのご注文では、指定口座振込となっております。
ご注文後、振込先をご案内いたしますので、商品の到着後、一週間以内にお振込をお願いいたします。
※なお、振込手数料はお客様負担にてお願いいたします。
送料について
300g以下(クリックポスト)…全国一律 185円
300g以上(宅急便)…
四国/中国/近畿 700円
九州/東海/北陸 800円
関東/信越 900円
東北 1,200円
沖縄 1,200円
北海道 1,800円
※上記は60サイズの料金です。
100g×10袋までは60サイズに入ります。
それ以上商品が増えてサイズが大きくなるごとに200円プラスになります。
Access
※当店はご注文をいただいてから焙煎する為、
店頭販売は行っておりません。
ご注文はPayPay決済、BASEのオンライン販売所、公式LINEまたはメールでお願いいたします。
〒761-0433
香川県高松市十川西町239-1
フロンティアハイツⅡ
Mail / fujisawabeans@gmail.com
営業時間 / 10:00〜16:00
定休日 / 土・日・月